VLOG

自分の決定を覆すより、正当化する【明日使える話のネタ】

今日のVLOGのテーマは、「自分の決定を覆すより、正当化する」です。

人は、その決断がさほど重要なものではなかったとしても、一度決めたものを覆すことはなかなかしたがらないものです。
考えを改めるぐらいなら、そもそもの決定の正しさを証明しようと躍起になります。
これは脳ができるだけ省力化するためのプログラムのようです。

今回はそんなお話を。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 後継者としての責任に押し潰されそう@後継者・跡継ぎ一問一答

  2. 速い脳と遅い脳、切り替わりを体感しよう【明日使える話のネタ】

  3. 【VLOG】最大のリスクマネジメントは社員との絆づくり?

  4. 後継者としての悩みを解決するのは不可能では?@後継者・跡継ぎ一問一答

  5. 会社をこれからどうして行けば良いかわからない@後継者・跡継ぎ一問一答

  6. 頼みごとをするコツ【明日使える話のネタ】

  7. 【VLOG】自分の決断を確信に変える3つの要素

  8. ビジネス書の書き方⑧参考文献の扱い【執筆日記】