VLOG

理不尽な状況をどう捉えればいいのか【VLOG】

今日のVLOGのテーマは、「理不尽な状況をどう捉えればいいのか」です。

人間生きていれば理不尽な状況に接することがよくあります。
それを排除しようとしたり、忘れようとしたりする努力をいますが、
まったくそれらを避けることは難しいと思います。
ではそれをどう捉えればいいのかを、パラスポーツの選手の言葉をもとに考えてみました。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 過去も変えられる?【明日使える話のネタ】

  2. 【VLOG】経営者を惑わす社会貢献という呪文

  3. 辞めたいと言って辞めない先代の真意@後継者・跡継ぎ一問一答

  4. 暴動の発生を防止した3つのルールは、組織の活性化に使えるのか!?

  5. 1万時間の法則は誤りだった?【明日使える話のネタ】

  6. 宝クジの高額当選者の行動から考える、働くことの意味とは何か?

  7. 営業社員が就業時間中仮眠しているところを見つけたら?@後継者・跡継ぎ一…

  8. 【VLOG】なぜかやる事なす事うまくいかないあなたへ