VLOG

ブラック企業、パワハラ、DV、監禁、といった被害に合う人がその場を立ち去れない理由

今日のVLOGのテーマは、「ブラック企業、パワハラ、DV、監禁、といった被害に合う人がその場を立ち去れない理由」です。

よく言われる話は、「ブラック企業なんてやめてしまえばいい。自殺するくらいなら」ということ。
しかし、実際にはそうもいかないことがあるようです。
それは、学習性無力感というもの。
それを乗り越えるためには、まずは自分がそういう状況に陥っていることを自覚する必要があるのかもしれません。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。
■時々読書会をやっています。開催情報はこちらをクリック

関連記事

  1. 心理学的に効果的な目標設定【明日使える話のネタ】

  2. 後継者のリーダーシップが弱いと言われる@後継者・跡継ぎ一問一答

  3. MBAホルダーもCEOも、幼稚園児に敵わなかった理由

  4. 【VLOG】営業担当は実は暇を持て余している

  5. 【明日使える話のネタ】アメリカンエキスプレスが行った圧倒的結果を残した…

  6. 親の言う事がころころ変わる@後継者・跡継ぎ一問一答

  7. 後継者に対する特別扱いが社員に及ぼす影響@後継者・跡継ぎ一問一答

  8. 後継者としての悩みを解決するのは不可能では?@後継者・跡継ぎ一問一答