今日のコトバ

今日のコトバvol.222『シンク&リッスン・考える習慣を作る方法』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

シンク&リッスンという簡単なワークがあります。
たとえば、会議などの始まりや、途中でこれを取り入れると、
メンバーが考え、それを発言する習慣をつけることができます。

 


今回ご紹介した本 『こうすれば組織は変えられる!―「学習する組織」をつくる10ステップ・トレーニング』 ご購入の方はこちらから

https://amzn.to/2n4pzli

関連記事

  1. 今日のコトバvol.31『新しいアイデアを生み出すのはトップのあなたし…

  2. 今日のコトバvol.243『小売再生-リアル店舗はメディアになる』親子…

  3. 今日のコトバvol.257『コンテンツは未来への伝承』親子経営のヒント…

  4. 今日のコトバvol.94『最初に正解を教えるのではなく、まずはやらせて…

  5. 今日のコトバvol.55『まず経営者の生産性を高める』親子経営のヒント…

  6. 今日のコトバvol.239『退屈をスマホで埋めてはいけない!?』親子経…

  7. 今日のコトバvol.121『「自信がない」にも二大メリットがある』親子…

  8. 今日のコトバvol.16『恐怖に慣れ親しむことが克服の一番の手』親子経…