今日のコトバ

今日のコトバvol.222『シンク&リッスン・考える習慣を作る方法』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

シンク&リッスンという簡単なワークがあります。
たとえば、会議などの始まりや、途中でこれを取り入れると、
メンバーが考え、それを発言する習慣をつけることができます。

 


今回ご紹介した本 『こうすれば組織は変えられる!―「学習する組織」をつくる10ステップ・トレーニング』 ご購入の方はこちらから

https://amzn.to/2n4pzli

関連記事

  1. 今日のコトバvol.86『最初に買った後が肝心』親子経営のヒント

  2. 今日のコトバvol.256『コンテンツ化には続けられる必要がある』親子…

  3. 今日のコトバvol.245『補充型経済とリアル店舗~ある企業の戦略ミス…

  4. 今日のコトバvol.208『ホワイト企業と餃子の王将の驚くべき共通点』…

  5. 今日のコトバvol.200『社員のSNSを禁止する会社はヤバイ!?』親…

  6. 今日のコトバvol.268(最終回)『栄光の道』(ネタバレ注意)

  7. 今日のコトバvol.26『無意識に世間受けする事を選んでませんか?』親…

  8. 今日のコトバvol.152『操作出来ないことは気にしない』親子経営のヒ…