今日のコトバ

今日のコトバvol.96『目の前の仕事の意味を問い続ける』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。


目の前のことだけ考えていても、なかなか成長できないんですよね…


今回ご紹介した本
創業1400年 世界最古の会社に受け継がれる16の教え
ご購入の方はコチラ。

関連記事

  1. 今日のコトバvol.144『垂直思考の弊害』親子経営のヒント

  2. 今日のコトバvol.51『モノを売らずに文化や価値を売る』親子経営のヒ…

  3. 今日のコトバvol.85『見込み客集客ルートをいくつも持つ』親子経営の…

  4. 今日のコトバvol.127『痛み+内省=進化』親子経営のヒント

  5. 今日のコトバvol.259『ドラッカーがジャックウェルチに発した2つの…

  6. 今日のコトバvol.154『批判する前に自分の感性を疑え』親子経営のヒ…

  7. 今日のコトバvol.176『個人の目的と組織の目的』親子経営のヒント

  8. 今日のコトバvol.80『「仕組み」のないビジネスという蜃気楼の城』親…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。