先代経営者の高齢化と後継者・二代目社長の待ち時間
私が20歳代のころ、中小企業の社長に向かってよくこんな営業をしていました。社長が65歳位になったら、会社を引退されるでしょう。その時の退職金を、生命保険を使…
私が20歳代のころ、中小企業の社長に向かってよくこんな営業をしていました。社長が65歳位になったら、会社を引退されるでしょう。その時の退職金を、生命保険を使…
世の中には「成功法則」といわれるものが多数あります。有名なところではナポレオン・ヒルといった方がいて、アメリカでは多くの信奉者がいるようです。実は私は一…
親が会社を経営していて、その会社に入社した後継者・二代目社長という立場はいろいろとヤヤコシイ人間関係に頭を悩ませることも多いようです。その一つが、従業員に対…
後継者・二代目社長で、思ってはいるけどなかなか口にできない問題はけっこうあると思います。それを口にした瞬間、自分の価値が下がるような恐怖感がある。そういう意味で…
たまたまこんな本を読んでいました。『ぜんぶ、すてれば』中野 善壽(著)本書の著者は、伊勢丹・鈴屋・台湾企業で異例の実績を残し、寺田倉庫の改革…
イメージとして、後継者・二代目経営者は線が細いとか、影が薄いとか言われます。ある意味それは正解なのかも、と思うのは、先代が濃すぎる場合が多いのと、後継者・二…
多くの同族企業の事業承継で、かなりの確率で耳にする後継者の言葉が、「親が社長の立場を譲ってくれない」というものです。確かにその傾向は非常に高いと思うのですが…
親の会社を継ぐために、親の会社に入社して10年を過ぎたあたりから、だんだんと焦りが出てくる後継者は多いのではないでしょうか。たとえば、他の仕事を経験して親の…
親の会社に入社した後継者の5年~10年後というと、先代の意向や組織の状況によってかなり印象が違ったりします。ほぼ親族のみで社員の入れ替わりがほとんどない会社…
実は、新入社員には、新入社員にしかできないことがあります。後継者が親の会社に入社したならば、その時期だからこそできることがあるのではないかと思います。と…