親と子の心をつなぐ事業承継

親子の確執を乗り越えて中小企業の未来を創造するために

  • ホーム
  • 後継者ONLINE倶楽部・後継者倶楽部
  • セミナー・勉強会情報
    • 現在募集中のセミナ
    • セミナーレポート
    • お客様の声
  • ブログ
    • 後継者
    • 創業者
    • 【特集記事】スポーツチームは簡単に一体化するのになぜ会社組織はバラバラなのか~親子経営における組織の工夫
    • VLOG
      • 今日のコトバ
    • 社内会議リアルタイム実況
    • 同族会社の二代目社長が会社の新たな戦略をいかにして作り上げるか?
  • 無料ダウンロード
  • 筆者プロフィール
  • 会社概要
    • このホームページについて
  • お問合せ
menu
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • ホーム
  • kaoru tamura

kaoru tamura

後継者

後継者の苦悩 前に進みたいのに進めない

以前、同業者の後継者の会を作り、運営していたことがあります。そうすると、みんなかなり前向きです。前向きなんだけど、常に悩みを抱えています。その悩みは…

  • 2023.11.2

後継者

後継者の苦悩 親の会社の事業に関心を持てない にどう対応すればいいのか?

後継者は色んな苦悩、悩みを持っていると思います。その中でも、自分が継ぐ親の会社の事業に関心が持てない、ということもあろうかと思います。その理由と、対処に…

  • 2023.11.1

後継者

親の会社を継ぐ後継者・アトツギは何をどの順番で学ぶべきか?

海外では、ファミリービジネスに関する研究がずいぶん進んでいます。その中で、ある研究では、ファミリービジネスの経営者がたどるべきステップを以下のようにあらわし…

  • 2023.10.31

後継者

後継者が心の病になる時、何が起こっているのか?

実は、親の会社を継ぐ跡継ぎ・後継者の方で、心の病に侵される人は案外多い。その理由はいくつもあります。一般的な理解からすると信じられない世界かも知れません…

  • 2023.10.30

後継者

親の会社を継ぐ後継者が身に着けるべきたった一つのスキル

後継者が親の会社を継ぐとき、どんなスキルを持っていればいいでしょうか?営業スキルとか、リーダーシップとか、色んなことが頭に浮かぶと思います。しかし、後継…

  • 2023.10.26

後継者

事業承継の地図は随分変わっている? 長男が継ぐ時代の終焉

X(Twitter)で「事業承継」というキーワードで検索してみます。すると、いまは、事業のマッチングサイトや、M&Aの企業の記事がほとんど。かつ…

  • 2023.10.24

後継者

後継者が知っておきたい理念経営の落とし穴

後継者が親の会社を継ごうと、親の会社に入ったとします。そこで「理念経営」ということを考えるシーンは多いと思います。しかし、この理念経営、大事ではあるので…

  • 2023.10.23

後継者

跡継ぎ・後継者も、疲れたら休んでもいい。むしろ休んだ方がうまくいく?

私はゴルフはしませんが、父は大好き。で、父は一時期体調を崩したのですが、むしろその時の方がゴルフのスコアがよかったとか。変な力みがとれたのかもしれません…

  • 2023.10.18

後継者

拙著『親の会社を継ぐ技術 後継者のゆく手をはばむ5つの顔を持つ龍とのつきあい方』ki…

後継者・跡継ぎの皆様、こんにちは。田村薫と申します。「親の会社を継ぐ技術 後継者のゆく手をはばむ5つの顔を持つ龍とのつきあい方」の著者です。…

  • 2023.10.17

後継者

親子の葛藤からビジネスのセオリーを無視してなお成功した後継者

先日、友人の会社を尋ねました。彼は親が保険代理店を営んでいたのですが、親と不仲で自身も不動産業で起業。その後、後継者のいないタオル工場を買い取って成功さ…

  • 2023.10.16
もっと記事を読み込む

おすすめ記事
  1. 脳は「ものの見方」で進化する

    2018.02.16

  2. 事業承継で未来が不安な後継者はまずは「現在」のみに集中し…

    2020.08.20

  3. 【6】事業承継 冒険化計画 ~後継者の人としての成長~

    2017.12.22

  4. 跡継ぎ・後継者がリーダーシップを握るために必要な「垂直的…

    2020.05.8

  5. 後継者・跡継ぎ・二代目社長が最短で成長するための7か条

    2021.05.24

おすすめ記事
  1. 親のい会社を継ぐ後継者が「認められたい」という思いが強す…

    2021.09.15

  2. 親子の確執解消は人生の卒業試験 ~自分と向き合うか?次の…

    2021.08.3

  3. 後継者・跡継ぎ・二代目社長が最短で成長するための7か条

    2021.05.24

  4. 後継者が親である先代とうまく付き合えないときこの前提を変…

    2021.04.23

  5. 事業承継で親が社長を譲らない時に後継者にできること

    2021.04.9

無料ダウンロード
『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』
タグ
10億円の壁 USP いいなり お勧め書籍 コミット コンビニ コンプレックス ミッション 三代目 不公平 不安 争続 事業承継 二代目 人生 他人の評価 価値 価値観 兄弟 先代 創業者 力関係 勉強 同業他社 向上心 変化 失敗 子離れ 孤立.親子の確執 弱み 強み 後継ぎ 後継者 戦略 本当の自分 決断 目的 確執 組織 経営者の器 経営者の資質 親離れ 跡継ぎ 関係 非合理
カテゴリー
  • VLOG (254)
  • お勧め書籍 (33)
  • その他 (26)
  • アトツギの読書ノート (2)
  • セミナー・勉強会情報 (25)
    • お客様の声 (7)
    • セミナーレポート (4)
  • プロフィール (8)
  • 事業承継 (26)
  • 事業承継を冒険に変える、後継者の知恵 (11)
  • 今日のコトバ (265)
  • 兄弟 (8)
  • 創業者 (47)
  • 後継者 (1,444)
  • 後継者倶楽部 (11)
  • 特集記事 (72)
    • 【1分動画シリーズ】 (11)
    • 【本活】 (13)
    • 【特集記事】スポーツチームは簡単に一体化するのになぜ会社組織はバラバラなのか~親子経営における組織の工夫 (7)
    • 【私が影響を受けた1冊】 (15)
    • ミニセミナー『会社の寿命と後継者』 (1)
    • 二世経営者の勉強会 (4)
    • 同族会社の二代目社長が会社の新たな戦略をいかにして作り上げるか? (2)
    • 社内会議リアルタイム実況 (18)
  • 田村の頭の中 (19)
  • 非常識な後継者50の心得 (52)
最近の投稿
  • フジテレビ問題に見る事業承継の縮図
  • 後継者がもつべきパートナーとは?
  • 後継者が新たなビジネスモデルを思いつかなくて困っているなら
  • 後継者のモチベーションの源泉
  • 後継者はブレーキから足を外そう!
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Contact
  • RSS
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright ©  親と子の心をつなぐ事業承継

PAGE TOP