VLOG

継いだ理由が思い出せない人が気をつけたい注意点@後継者・跡継ぎ一問一答

今日の後継者・跡継ぎの悩み一問一答のテーマは、「継いだ理由が思い出せない人が気をつけたい注意点」です。

会社をなんとなく継いでしまった、というばあい、ある問題が潜んでいる可能性があります。
それは、問題を先延ばししている、ということです。
本人は気づきにくい子の現象、それを知る手掛かりとなるのが、親会社を継いだ明確な理由があるのかないのか、です。

 

今回はそんなお話を。

こんな悩みは、なかなか人に話すことはできません。
しかし、ここなら相談できるかもしれません。

後継者ONLINE倶楽部

一度ご検討ください。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. VLOG】成功法則にハマって、ドツボにハマった、ある男の話

  2. ビジネス書の書き方12 ゲラの朱入れと執筆の反省【執筆日記】

  3. ナンパの成功率を高めた方法はチームビルディングに使えるか?【明日使える…

  4. 事業承継ではなぜ親子の確執が起こるのか@後継者・跡継ぎ一問一答

  5. 98%の人が選んだ名前は見た目を感覚的に表現したものだった

  6. 【VLOG】ベテラン営業が経験する第六感の正体とは?

  7. 【VLOG】「わがまま」は本当にダメな事なのか

  8. 親子経営がうまくいってる事例はあるのか@後継者・跡継ぎ一問一答