VLOG

気分転換には手を洗え!?【明日使える話のネタ】

今日のVLOGのテーマは、「気分転換には手を洗え!?」です。

私自身、不思議な習慣がありました。
色々と考えごとが行き詰まったり、
同じことを延々と続けていて疲れてしまったり、
ちょっと今の気持ちにけじめをつけたかったり、
そんな時に、手を洗いたくなるのです。

文字通り洗うというか、流水に手をさらして冷やすような感じです。
それだけで、頭のなかがスッキリするというか、
ちょっとクールダウンできるような気がしていたんですね。

といっても、そんなに気合入れて洗っていたわけでもないんですが、
そんな行為が実は心にある影響を及ぼしている、という事を明らかにした実験があります。

今回はそんなお話を。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 先代が会社のルールを守らない@後継者・跡継ぎ一問一答

  2. 先代の性格がキツすぎて困る@後継者・跡継ぎ一問一答

  3. 暴動の発生を防止した3つのルールは、組織の活性化に使えるのか!?

  4. 【VLOG】経営者を惑わす社会貢献という呪文

  5. 自分の決定を覆すより、正当化する【明日使える話のネタ】

  6. 【VLOG】素人から見た新人医師と名医の圧倒的違い

  7. 【VLOG】反面教師としての「ブラック企業の作り方」

  8. 【VLOG】自分の決断を確信に変える3つの要素