VLOG

面倒な事は外注化して大丈夫?@後継者・跡継ぎ一問一答

今日の後継者・跡継ぎの悩み一問一答のテーマは、「面倒な事は外注化して大丈夫?」です。

後継者として会社を引き継ぐと、苦手な仕事がけっこうあるものです。
それだけではなく、先代が仕事内容を明かさないため、やり方を知らないこともあるでしょう。
そういったことをもう面倒だから、外注してしまえ!と考えたとき、どんなことが危惧されるでしょうか。

今回はそんなお話を。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 思い込みを変えると能力も変わる

  2. 【VLOG】マルチタスクとモノタスク、どちらが効率が良いか?

  3. 親の会社を継ぐ技術【影響を受けた一冊】

  4. 矛盾したかに見える2つの実験結果【明日使える話のネタ】

  5. 会社をこれからどうして行けば良いかわからない@後継者・跡継ぎ一問一答

  6. 6人隔てたら誰とでも繋がれる【明日使える話のネタ】

  7. マシュマロを我慢できた子は優秀?【明日使える話のネタ】

  8. 【明日使える話のネタ】直感はわりと正しい