VLOG

面倒な事は外注化して大丈夫?@後継者・跡継ぎ一問一答

今日の後継者・跡継ぎの悩み一問一答のテーマは、「面倒な事は外注化して大丈夫?」です。

後継者として会社を引き継ぐと、苦手な仕事がけっこうあるものです。
それだけではなく、先代が仕事内容を明かさないため、やり方を知らないこともあるでしょう。
そういったことをもう面倒だから、外注してしまえ!と考えたとき、どんなことが危惧されるでしょうか。

今回はそんなお話を。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 【VLOG】バセドウ病、私が経験した症状と治療

  2. 【明日使える話のネタ】「好き」か「嫌い」かは自分で決めていない!?

  3. 【VLOG】ベテラン営業が経験する第六感の正体とは?

  4. ビジネス書の書き方13タイトル決め【執筆日記】

  5. 事業承継で親子トラブルが起きるのはなぜか?@後継者・跡継ぎ一問一答

  6. 【VLOG】がんこオヤジのラーメン店から二代目社長・後継者が得たい気づ…

  7. 親子の事業承継で確執が起こるのは経営方針の違いではない〜裏の目的と表の…

  8. 母の後継者への風当たりがキツい@後継者・跡継ぎ一問一答