VLOG

笑う門には福来る【明日使える話のネタ】

今日のVLOGのテーマは、「笑う門には福来る」です。
人の表情というのは、感情が作るものでしょうか?
楽しいから笑う。
悲しいから泣く。
こんな当たり前のことが、実は逆らしい、と聞いたらいかがでしょうか?
にわかには納得しづらいかもしれません。

今回ご紹介する実験では、「笑ったような口元」を再現することで、
いつもの漫画がより面白く感じられるという結果を出しています。

つまり、楽しいしぐさをすれば、楽しくなる。
たとえて言うなら、スキップしながら悲しい気持ちにはなれない、という事。

となると、後継者・跡継ぎ・二代目経営者が苦しいと思っている環境。
苦虫をつぶしたような顔で接しているとしたら、私たちはちょっとばかり損をしているのかもしれません。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 脳は現実の95%を削ぎ落とすフィルターなのか?【明日使える話のネタ】

  2. 【VLOG】習慣化のための5つのコツ

  3. 悲壮感漂う後継者の特徴@後継者・跡継ぎ一問一答

  4. 理念経営に対する先代の理解がない@後継者・跡継ぎ一問一答

  5. 兄弟経営がうまくいくためのポイント@後継者・跡継ぎ一問一答

  6. 何にフォーカスするかで幸福度は変わる【明日使える話のネタ】

  7. 思い込みを変えると能力も変わる

  8. 家業の職種が好きになれない@後継者・跡継ぎ一問一答