VLOG

笑う門には福来る【明日使える話のネタ】

今日のVLOGのテーマは、「笑う門には福来る」です。
人の表情というのは、感情が作るものでしょうか?
楽しいから笑う。
悲しいから泣く。
こんな当たり前のことが、実は逆らしい、と聞いたらいかがでしょうか?
にわかには納得しづらいかもしれません。

今回ご紹介する実験では、「笑ったような口元」を再現することで、
いつもの漫画がより面白く感じられるという結果を出しています。

つまり、楽しいしぐさをすれば、楽しくなる。
たとえて言うなら、スキップしながら悲しい気持ちにはなれない、という事。

となると、後継者・跡継ぎ・二代目経営者が苦しいと思っている環境。
苦虫をつぶしたような顔で接しているとしたら、私たちはちょっとばかり損をしているのかもしれません。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 後継者のリーダーシップが弱いと言われる@後継者・跡継ぎ一問一答

  2. 思い込みを変えると能力も変わる

  3. ビジネス書の書き方12 ゲラの朱入れと執筆の反省【執筆日記】

  4. 親の言う事がころころ変わる@後継者・跡継ぎ一問一答

  5. 【VLOG】1人反省会と後付けテーマのススメ

  6. 【VLOG】最大のリスクマネジメントは社員との絆づくり?

  7. 親の会社をクビになったが戻った方が良い?@後継者・跡継ぎ一問一答

  8. 会社の業績はCEOの能力より偶然の影響が大きい!?【明日使える話のネタ…