VLOG

心と身体は同じメンタルエネルギーを使っている!?【明日使える話のネタ】

今日のVLOGのテーマは、「心と身体は同じメンタルエネルギーを使っている!?」です。

感情を我慢して、感動的な映画を見る。
そのあと体力測定をすると、目に見えて能力が低下しているそうです。
なぜかというと「我慢」することに、心のリソースが使われているから。
つまり、ガマンは精神的のみならず、身体的なリソースも奪っていきます。
なにしろ、同じエネルギーを使っているようです。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 自分を知る事の大切さー青砥瑞人氏の考え方に触れて感じた事

  2. ビジネス書の書き方⑦完璧主義は捨てよう【執筆日記】

  3. 組織に習慣を根付かせたいとき考えておきたい四つのステップ@二代目社長の…

  4. 【VLOG】中小企業が社員採用で犯しがちな3つの過ち

  5. 【明日使える話のネタ】直感はわりと正しい

  6. 後継者がどうしても譲れない事の正体@後継者・跡継ぎ一問一答

  7. 誰もあなたを見ていない!?

  8. 事業承継で親子トラブルが起きるのはなぜか?@後継者・跡継ぎ一問一答