VLOG

【明日使える話のネタ】緊急通報番号が3桁な理由

今日のVLOGのテーマは、「緊急通報番号が3桁な理由」です。

人の脳におけるワーキングメモリーは、残念ながらあまり容量が大きくないようです。
それを前提としたプレゼン、社員教育が必要となってくるのではないでしょうか。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。
■時々読書会をやっています。開催情報はこちらをクリッ

関連記事

  1. 98%の人が選んだ名前は見た目を感覚的に表現したものだった

  2. 親の会社を継ぐのに大学は重要か?@後継者・跡継ぎ一問一答

  3. 親の会社を継ぐための3つのポイント@後継者・跡継ぎ一問一答

  4. 後継者・跡継ぎにおすすめの本ベスト5 2019年メンタル編

  5. 【VLOG】考えが煮詰まった時の4つの打開策

  6. 【VLOG】同族企業の事業承継が失敗するのは、親の責任か?子の責任か?…

  7. 思い込みを変えると能力も変わる

  8. 【VLOG】営業がうまくいかない人は◯◯が間違っている?