今日のコトバ

今日のコトバvol.224『社内にいるから見えないこと、社外の人だから見えること』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

社内にいると、本当の社員の姿が見えないことがあります。
それをほんのちょっと社員に接したコンサルタントが見つけることもあります。
それはなぜなのでしょうか。

 


今回ご紹介した本 『こうすれば組織は変えられる!―「学習する組織」をつくる10ステップ・トレーニング』 ご購入の方はこちらから

https://amzn.to/2n4pzli

関連記事

  1. 今日のコトバvol.240『不満解消の先に充実感はない!?』親子経営の…

  2. 今日のコトバvol.48『顧客に「あなた」を見つけさせる』親子経営のヒ…

  3. 今日のコトバvol.261『営業力は改善すべき項目を隠してしまう』親子…

  4. 今日のコトバvol.226『組織の「過去」を調べてみることの効果』親子…

  5. 今日のコトバvol.114『行動することにモチベーションは必要ない』親…

  6. 今日のコトバvol.131『脳は「ものの見方」で進化する」親子経営のヒ…

  7. 今日のコトバvol.170『社長の仕事って実は雑用』親子経営のヒント

  8. 今日のコトバvol.144『垂直思考の弊害』親子経営のヒント