今日のコトバvol.224『社内にいるから見えないこと、社外の人だから見えること』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

社内にいると、本当の社員の姿が見えないことがあります。
それをほんのちょっと社員に接したコンサルタントが見つけることもあります。
それはなぜなのでしょうか。

 


今回ご紹介した本 『こうすれば組織は変えられる!―「学習する組織」をつくる10ステップ・トレーニング』 ご購入の方はこちらから

https://amzn.to/2n4pzli

関連記事

  1. 今日のコトバvol.188『感情を封じ込めると他人の血圧が上昇する』親…

  2. 今日のコトバvol.215『組織のスキルを変えるか?意識を変えるか?』…

  3. 今日のコトバvol.171『ティール組織』親子経営のヒント

  4. 今日のコトバvol.184『重要事項のための時間を空けていない』親子経…

  5. 今日のコトバvol.219『蔑みにどう対処するか?』親子経営のヒント

  6. 今日のコトバvol.195『前に進めない恐怖を感じるとき、何が起こって…

  7. 今日のコトバvol.201『同族経営は本当にダメなのか?』親子経営のヒ…

  8. 今日のコトバvol.252『制約は救い』親子経営のヒント【人がうごくコ…