今日のコトバ

今日のコトバvol.143『千年、働いてきました』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

今日からテーマ本が変わりますので、その本のご紹介です。
少し古い本ですが、老舗企業(主に製造業)がいかにして、今の最新テクノロジーの集積たる携帯電話の部品を作るようになったか。
といったような老舗企業が現代にうまくマッチするような商品構成に代わっていく過程を見せてくれます。
とくに、製造業の方は一読をお勧めしたい本です。

 

今回ご紹介した本 『千年、働いてきました』 ご購入の方はコチラ。

関連記事

  1. 今日のコトバvol.169『そもそも「事業」は無くなるものである』親子…

  2. 今日のコトバvol.264『全員一致は危険』親子経営のヒント【ドラッカ…

  3. 今日のコトバvol.258『ドラッカー全教え~自分の頭で考える技術』親…

  4. 今日のコトバvol.222『シンク&リッスン・考える習慣を作る方法』親…

  5. 今日のコトバvol.125『光り輝く役立たず』親子経営のヒント

  6. 今日のコトバvol.47『マネージャーは部下の営業スタッフに忍耐強くな…

  7. 今日のコトバvol.29『″ひらめく″のはひらめくまで考えるから』親子…

  8. 今日のコトバvol.147『日本再興戦略』親子経営のヒント