VLOG

暗示がもたらす行動の変化【明日使える話のネタ】

今日のVLOGのテーマは、「暗示がもたらす行動の変化」です。

心理実験を見ていると、「暗示」というのはさりげなく、しかも絶大な効果があるようです。
これ、うまく使うと、とても組織をスムーズに運営できます。
使い方を間違えると、かなり危険な禁断のテクニックではあるのですが・・・

今回はそんなお話を。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 【VLOG】素人から見た新人医師と名医の圧倒的違い

  2. 気分転換には手を洗え!?【明日使える話のネタ】

  3. 先代の性格がキツすぎて困る@後継者・跡継ぎ一問一答

  4. 【VLOG】同業者の知識とその外にあるもの

  5. 【VLOG】習慣化のための5つのコツ

  6. 【VLOG】Googleのビジネスモデルを リアル小規模ビジネスでやる…

  7. 【VLOG】セミナーの後の過ごし方

  8. 後継者に求められる心構えって古すぎない?@後継者・跡継ぎ一問一答