VLOG

暗示がもたらす行動の変化【明日使える話のネタ】

今日のVLOGのテーマは、「暗示がもたらす行動の変化」です。

心理実験を見ていると、「暗示」というのはさりげなく、しかも絶大な効果があるようです。
これ、うまく使うと、とても組織をスムーズに運営できます。
使い方を間違えると、かなり危険な禁断のテクニックではあるのですが・・・

今回はそんなお話を。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 跡継ぎなのにモチベーションが上がらない@後継者・跡継ぎ一問一答

  2. 心理学的に効果的な目標設定【明日使える話のネタ】

  3. 【VLOG】突発性難聴、私が経験した症状と治療

  4. 【VLOG】ビジネスパーソンにとって、新聞やニュースは本当に大事なのか…

  5. 自分と会社の中で新たな習慣を身に着けるコツ

  6. 親の会社を継ぐ技術【影響を受けた一冊】

  7. 高校生の勉強時間を2倍にした2つの質問

  8. 【VLOG】給与制度で社員の満足度はあげられない