VLOG

目標達成しても嬉しさを感じる事ができない3つの理由@後継者・跡継ぎ一問一答

今日の後継者・跡継ぎの悩み一問一答のテーマは、「目標達成しても嬉しさを感じる事ができない3つの理由」です。

これは、後継者に限った話ではありませんが、傾向として感情の起伏がなだらかという事があるのではないでしょうか。
怒りの感情などもあらわにしない代わりに、喜びの感情についてもほどほど。
うわーーー!と叫びたくなるような喜びを表現できない人は多いのではないでしょうか。

それは多くの場合、感情より対面を優先している可能性が高いと思われます。
人目を気にし続けてきた結果、感情を抑え込む癖がついてしまっているんだと思います。

今回はそんなお話を。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 【VLOG】三世代でビジネスの一区切りが訪れる?

  2. 身体的ストレスは現実をより困難に見せてしまう

  3. 会社の業績はCEOの能力より偶然の影響が大きい!?【明日使える話のネタ…

  4. 後継者はどうなれば合格なのか@後継者・跡継ぎ一問一答

  5. 芸能人の不倫に怒りを抑えられない人の心理【明日使える話のネタ】

  6. 【VLOG】考えが煮詰まった時の4つの打開策

  7. 美味しいコーラを開発したらクレームの嵐になった!?【明日使える話のネタ…

  8. ビジネス書の書き方11校正【執筆日記】