VLOG

【明日使える話のネタ】「好き」か「嫌い」かは自分で決めていない!?

今日のVLOGのテーマは、「「好き」か「嫌い」かは自分で決めていない!?」です。

好き嫌いというのは、自分のもの、という思い込みがあると思います。
しかし実際のところは、いろんな要素が好き嫌いという感情を作っています。
こういうことを知ることで、自分の思い込みを知ることへの糸口になることもあるのではないでしょうか。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。
■時々読書会をやっています。開催情報はこちらをクリッ

関連記事

  1. 理念経営に対する先代の理解がない@後継者・跡継ぎ一問一答

  2. なぜ親は自分の会社を子に継がせたがるのか@後継者・跡継ぎ一問一答

  3. 【VLOG】反面教師としての「ブラック企業の作り方」

  4. 女性にモテたければ低い声で話せ【明日使える話のネタ】

  5. 後継者の代で社員が一斉退職!?給与体系や社内ルールを変えても効果がない…

  6. 先代がキレやすいけどどう対処すればいいか?@後継者・跡継ぎ一問一答

  7. なんの努力もせず痩せた女性が唯一変えたものとは?

  8. 心理学的に効果的な目標設定【明日使える話のネタ】