VLOG

【明日使える話のネタ】顧客からのクレームが多い人とそうでない人のたった1つの違い

今日のVLOGのテーマは、「顧客からのクレームが多い人とそうでない人のたった1つの違い」です。

クレームは論理で起こるのではなく、感情で起こるものだと信じています。
しかし、お堅い商売ほど書面にサインをさせて「問題があったら自己責任」と責任を顧客に押し付けてる感を感じて、どうも気持ちが悪い。
私たちが考えるべきは、自己弁護じゃないんだと思うんですけど・・・。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。
■時々読書会をやっています。開催情報はこちらをクリッ

関連記事

  1. 先代との話合いがうまくまとまらない@後継者・跡継ぎ一問一答

  2. 【VLOG】同業者の知識とその外にあるもの

  3. 後継者・跡継ぎにおすすめの本ベスト5 2019年メンタル編

  4. 【明日使える話のネタ】「笑い」が起こす肉体的変化

  5. 後継者がどうしても譲れない事の正体@後継者・跡継ぎ一問一答

  6. 【VLOG】営業がうまくいかない人は◯◯が間違っている?

  7. 家業の跡継ぎといじめられっ子が陥りがちな状況 3つの共通点

  8. 【明日使える話のネタ】「自分の未熟さがバレたら」という不安