今日のコトバ

今日のコトバvol.204『社長も投票で決める会社をやってみた。』親子経営のヒント

私、田村が日々の中で接する言葉からの気づきを動画でシェアします。
元ネタは、書籍であったり、映画であったり、自らの内省であったり。
短めの動画ですので、お気軽にご視聴ください。

 

良く報道では、「組織ぐるみの不祥事」的な表現をされます。
しかし内情として、「組織として不祥事を起こしてでも目的を達せよ」という指示が役員からあったのでしょうか?
もちろんそういうケースもあるとは思いますが、そうとも言えないこともあると思います。
意外と、そうとも言えないことのほうが多いような気がします。
もしそうだとしたら、組織の中には何が起こっているのでしょうか・・・


今回ご紹介した本 『社長も投票で決める会社をやってみた。』 ご購入の方はこちらから

https://amzn.to/2m8JT4x

関連記事

  1. 今日のコトバvol.173『物語る(ストーリーテリング)』親子経営のヒ…

  2. 今日のコトバvol.185『ミッションの公式』親子経営のヒント

  3. 今日のコトバvol.242『物事が続かないなら「始め方」を見直す』親子…

  4. 今日のコトバvol.213『恐怖支配は会社を低能化させる』親子経営のヒ…

  5. 今日のコトバvol.90『持てるものの持つ才能は、それを持たざる者のも…

  6. 今日のコトバvol.6『差別化とは、よそとの違いを作る事である』親子経…

  7. 今日のコトバvol.89『皆はじめは難しいと感じていた』親子経営のヒン…

  8. 今日のコトバvol.219『蔑みにどう対処するか?』親子経営のヒント