VLOG

親の経費の使い方が気に入らない@後継者・跡継ぎ一問一答

今日の後継者・跡継ぎの悩み一問一答のテーマは、「親の経費の使い方が気に入らない」です。

お金に対する価値観は、親子であっても時に違ったりすることがあります。
お金というよりむしろ、そのお金を使うべきか使わざるべきかという、物ごとへの価値観なのかもしれません。
たとえば、借りれをする、しない。
これ以上の投資をする、しない。
こういった判断がことごとくズレ始めると、親子関係はかなり悪化しがち。

それを何とかする方法はないものでしょうか。

今回はそんなお話を。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 【VLOG】今年の漢字「災」に感じた違和感

  2. 【VLOG】ビジネスパーソンにとって、新聞やニュースは本当に大事なのか…

  3. 【明日使える話のネタ】「好き」か「嫌い」かは自分で決めていない!?

  4. 【明日使える話のネタ】スマホ検索はヒトの脳を退化させる?

  5. 会社の業績はCEOの能力より偶然の影響が大きい!?【明日使える話のネタ…

  6. 【明日使える話のネタ】リーダーは強けりゃ良いってもんじゃない

  7. 後継者・跡継ぎが果たすべきたった一つの役割【ミニセミナー】

  8. 経営者のルックスと企業の業績の不思議な関係