VLOG

自分を知る事の大切さー青砥瑞人氏の考え方に触れて感じた事

今日のVLOGのテーマは、「自分を知ることの大切さ」についてです。

青砥瑞人さんという脳科学の専門家がいます。
このかたの言っていることがとても面白いのです。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。
■時々読書会をやっています。開催情報はこちらをクリック

関連記事

  1. 【VLOG】仕事の空白を埋めたら長時間労働になっちゃった!?

  2. 出来れば目立ちたくないんだけど@後継者・跡継ぎ一問一答

  3. 【VLOG】Googleのビジネスモデルを リアル小規模ビジネスでやる…

  4. 【VLOG】「わがまま」は本当にダメな事なのか

  5. 宝クジの高額当選者の行動から考える、働くことの意味とは何か?

  6. 【VLOG】今年の漢字「災」に感じた違和感

  7. 目標達成しても嬉しさを感じる事ができない3つの理由@後継者・跡継ぎ一問…

  8. 【VLOG】失敗という「体験」がもたらすもの