VLOG

【VLOG】なぜ同族企業の後継者に向けた情報は世に出回らないのか?

今日のVLOGのテーマは、「後継者のための情報が世に出回らない理由」についてです。

書店で本を見ていると、事業承継と名の付く本はたくさんあります。
しかしそれは、資産をどのように移す(相続させる)かとか、
後継者をどのように教育するか(どのように親の思うような後継者にするか)とか
後継者自身が、自主的に動くための情報というのはほとんど見かけません。
それには理由があります。
その理由とは・・・

詳しくは動画で。


——————————————
■後継者向けセミナー開催日程はこちら

 

 

■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。
■時々読書会をやっています。開催情報はこちらをクリック

関連記事

  1. 後継者は覚悟が足りないと言われるがその覚悟とは?@後継者・跡継ぎ一問一…

  2. その行動は脳が7秒前に決めていた!

  3. 後継者に社員がついてこない@後継者・跡継ぎ一問一答

  4. 友達のアドバイスは信用してはいけない!?

  5. 母の後継者への風当たりがキツい@後継者・跡継ぎ一問一答

  6. ポイ捨てを禁止する広告が逆効果になる時【明日使える話のネタ】

  7. かの有名な心理実験は、押し込めた感情が消えにくい事を証明していた!

  8. 【明日使える話のネタ】緊急通報番号が3桁な理由