VLOG

先代との話合いがうまくまとまらない@後継者・跡継ぎ一問一答

今日の後継者・跡継ぎの悩み一問一答のテーマは、「先代との話合いがうまくまとまらない」です。

親子で考え方が違う時、どうするかといえば、たいてい話し合いをせよ、と言われます。
けど実際のところは、話し合うほど、衝突がおこったりはしないでしょうか?
もちろんそこから逃げてばかりというのも問題かもしれませんが、正面突破以外のことも検討してみる必要があるのではないでしょうか。

今回はそんなお話を。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 【明日使える話のネタ】「自分の未熟さがバレたら」という不安

  2. 人見知りの私が考えた人見知りの克服法

  3. 後継者としての責任に押し潰されそう@後継者・跡継ぎ一問一答

  4. 解雇と生産性とシステム思考

  5. 離職率を劇的に改善したたった1時間の研修とは?

  6. 母の後継者への風当たりがキツい@後継者・跡継ぎ一問一答

  7. 家業の職種が好きになれない@後継者・跡継ぎ一問一答

  8. 宝クジの高額当選者の行動から考える、働くことの意味とは何か?