VLOG

先代との話合いがうまくまとまらない@後継者・跡継ぎ一問一答

今日の後継者・跡継ぎの悩み一問一答のテーマは、「先代との話合いがうまくまとまらない」です。

親子で考え方が違う時、どうするかといえば、たいてい話し合いをせよ、と言われます。
けど実際のところは、話し合うほど、衝突がおこったりはしないでしょうか?
もちろんそこから逃げてばかりというのも問題かもしれませんが、正面突破以外のことも検討してみる必要があるのではないでしょうか。

今回はそんなお話を。

詳しくは動画で。


■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。

関連記事

  1. 後継者としての情報源の変化@後継者・跡継ぎ一問一答

  2. 【VLOG】営業担当は実は暇を持て余している

  3. 効率よく技術やスキルを上達させたいときに使える練習法

  4. 親子の事業承継は綺麗事では済まないのか?@後継者・跡継ぎ一問一答

  5. 事業承継ではなぜ親子の確執が起こるのか@後継者・跡継ぎ一問一答

  6. 人は結果が見えない事に夢中になる【明日使える話のネタ】

  7. 先代は仕事をブラックボックス化している!?@後継者・跡継ぎ一問一答

  8. 【VLOG】1人反省会と後付けテーマのススメ