VLOG

【VLOG】生前嫌われ者でも故人となったら善人として語られるのはなぜか?

今日のVLOGのテーマは、「亡くなった方に対する評判」についてです。

生前あまりよく言われていなかった人も、故人となった途端、悪い噂は素っと消えていくように思います。
じつは悪口が「嫉妬」の感情だとすると、そこと距離感というものの相関関係があるんじゃないかと思いました。
そして距離感が大事だとすると、実は親子経営というのはやはり最も難しい人間関係の一つ。
そんなお話をしています。

詳しくは動画で。


——————————————
■後継者向けセミナー開催日程はこちら

 

 

■小冊子『なぜ親子経営では確執がおこるのか?~そのメカニズムを知り、後継者が”今”を打開するための5つのステップ[要約版]』無料ダウンロードはコチラ
■YouTubeチャンネルで動画配信も行っています!こちらをご覧ください。
■時々読書会をやっています。開催情報はこちらをクリック

関連記事

  1. 自分がやりたい事がわからない@後継者・跡継ぎ一問一答

  2. 【VLOG】ボヘミアン・ラプソディ、アベンジャーズ、君の名…

  3. 高校生の勉強時間を2倍にした2つの質問

  4. 【VLOG】頑固な人はつけおき洗いbyしもやん

  5. 後継者としての責任に押し潰されそう@後継者・跡継ぎ一問一答

  6. 【VLOG】「憧れ」は実現しない

  7. ブラック企業、パワハラ、DV、監禁、といった被害に合う人がその場を立ち…

  8. 【明日使える話のネタ】リーダーは強けりゃ良いってもんじゃない