特集記事

後継者が会社を変化させる全過程14【社内会議リアルタイム実況】

当社の社内の会議をリアルタイムでお届けしよう。
そんな恐ろしい企画も、第14弾。

今回はどちらかというと、ブレインストーミング的なアイデアだしです。

ちなみに、前回の記事はコチラです。

後継者が会社を変化させる全過程1【社内会議リアルタイム実況】(最初の記事)

後継者が会社を変化させる全過程13【社内会議リアルタイム実況】(前回の記事)





こんにちは。
中小企業二代目サポーター田村薫です。

後継者倶楽部 予約開始(2017年10月15日まで)

小冊子無料ダウンロードはコチラ
Fecebookページに「いいね!」をお願いします。

 

失敗してもいいからやる。
とにかく、当社のフリマの準備がスタートしました。
で、なにを商品にする・・・?

メンバーの価値観を知る「あなたのよさが見えるカード」

仕事の場だから?語られることのない個人の価値観

今回の会議は、まず初めに、社内の雰囲気を高めるためにあなたの良さが見えるカードを使いました。
このカードを開くと、たとえば
「あなたが好きな事は?」「最近うれしかったことは?」
といったその人が何に価値を感じているか、どんな人なのかを知ることができる質問がかかれています。

実はそんな分かりやすい質問だけでなく、
「360」とか「24」とかいう意味のない数字、他には意味のないアルファベットの羅列などもあります。
そこからイメージしたこと、感じたことをメンバーにそれぞれ語ってもらいます。
こういった、正解も間違いもない事を全員に平等に発言してもらうことで、お互いを知り、コミュニケートする方法です。

全体で10分程度の時間ですが、「360」というカードを引いた人が「人生そのもの。なぜならば・・・」と考えを話し出したり、「自分が素晴らしい人に恵まれている」という事を改めて意識したり、「24」という数字から、時間に対するその人のとらえ方を話してくれたり。

なるほど~、とうなずく話、
ちょっとしんみりする話、
おお、と驚く話など、
いろんな話が聞けて、良い感じです。
独特の雰囲気づくりにとても役立つカードです。
今後も続けていきたいな、と思いました。

チームメンバーの良い点を知ってこそのチームワーク

実は、以前にこんな記事を書きました。

スポーツチームは簡単に一体化するのになぜ会社組織はバラバラなのか~親子経営における組織の工夫【1】

これはあくまで仮説と断っていますし、チームメンバーのスキルに着目しています。
ですから、この「良さが見えるカード」とは何の関係もなさそうに見えますが、実は、このカードで引き出されるのはその人の「人」としての在り方です。
そういう意味では、実はこの理論を一つ実現に向けた形なのではないか、と思っています。

その良さは、誰でも、短時間で、簡単にできるというところ。
ぜひ多くのチームに広げたいな、と思っています。

本題・・・イベントどうする?

うまく行こうが行くまいが

うちの会社も決して余裕があるわけではありません。とはいえ、まだ給与の遅配をするほどには危機的ではありません。
いってみれば、まだまだイケるわけです。
そこで、多少の無駄や回り道はあってもいい、と思っています。

前回決めたフリマをやるぞ、という話。
基本的に失敗してもOKです。
いえ、失敗をたくさんしなければなりません。
その前提だから、気軽に踏み出す一歩であってほしいと思うのです。

とはいえ、一度やるとなったら、成功させようと考えるのが人のサガ。
私は、「やることに価値があるから成否は問わない」というのにいろいろアイデアが出ます。
これではだめだ、ああしなきゃ、なんていう話が次々出ます。

で、とりあえず、会社前を通る客層が見えないので、今日は観察デー(笑)
みんな、午後からの会社前の人通りをチェックしよう!と。

さらに、ウチで取れたお米ならうれるけど、親戚がやってる駄菓子屋なら仕入れできますけど、
と同時にいろんなネタが集まってきました。
まだ書ける段階ではありませんが、次につなげる工夫をどうするとか、会社の紹介ができたらいいけど、嫌味なくするにはどうすればいいかなど。
喧々諤々、いろいろ議論が進んでいます。

イベント作りはチーム作り

改めて感じるのですが、会社でのイベント作り。
これ、やっぱりチーム作りには凄く貢献してくれますね。
それなりの大義名分があれば、社内の雰囲気は結構盛り上がるかもしれません。

ふと思ったのです。
これがイベントじゃなくて、例えば営業目標だったら・・・。
たぶん、いきなり営業目標を掲げて、やるぞー!といったら後ろを向いたらだれもついてこないって事、けっこうあるんじゃないでしょうか。
しかし、会社として実現したいことがあって、そこに向かうために何かやる”練習”としてはイベント開催は結構効くような気がします。
その雰囲気で、本業の方も一気呵成にやったるでー!というのもアリだと思います。
私はそういう方向付けはしないと思いますが。

 

会社でのイベント作り、おすすめです。

後継者倶楽部 予約開始(2017年10月15日まで)

 

小冊子無料ダウンロードはコチラ
Fecebookページに「いいね!」をお願いします。




関連記事

  1. 後継者が会社を変化させる全過程13【社内会議リアルタイム実況】

  2. 後継者が会社を変化させる全過程15【社内会議リアルタイム実況】

  3. 【長文なので閲覧注意】同族会社の二代目社長が会社の新たな戦略作り上げる…

  4. 【長文なので閲覧注意】同族会社の二代目社長が会社の新たな戦略作り上げる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。